うさぎは好奇心旺盛でいろんなものに興味をもってかじってみようとします。ここでは家の中にあるうさぎにとって危険なものを見ていきたいと思います。
殺虫剤
うさぎのいる部屋ではまかないようにしましょう。まいたあとをうさぎが舐めてしまっても大変危険ですし、部屋の中の空気の流れによってはうさぎが大量に殺虫剤を吸ってしまうことも考えられます。うさぎが舐めても大丈夫なラビハーブやちょっとお値段は張りますが人畜無害なブラックホールを使うといいかもしれません。
毛布やカーペット
うさぎは毛布やカーペットを喜んでホリホリ、カジカジして食べてしまいます。毛球症の原因にもなりますのでうさぎの行動範囲からは遠ざけておきましょう。
電気コード
うさぎは電気コードに電気が流れていてもおかまいなしにかじります。もちろん感電して死に至ることもあります。また、うさぎがかじった電気コードから漏電して火災になる危険もあります。サークルでうさぎが逃げられないように囲ったり、かじり防止スプレーなどで対策をしましょう。
そのほかの危険なもの
・タバコ(箱に入っていても危険です)
・ビニール類や輪ゴムやヒモ(かじって誤飲してしまいます)
・小さなおもちゃ(誤飲してしまいます)
・医薬品や化粧品、洗剤類なども危険です
まとめ
うさぎにはそれが危険なものかどうかの判断はできません。飼い主さんの責任で危険なものは取り除いてあげましょう。
スポンサーリンク